機械部品・電子部品・製造業向け
BtoB EC・Web受発注システム活用例
細かい商品検索にも対応
細かな製品情報や対応機種など様々な検索項目を追加することができるため、商品属性や得意先のニーズに合った商品検索機能の構築が可能です。得意先別に対応商品だけの表示をすることも可能です。

自社製品に合った検索項目や商品情報の追加が可能
商品情報や在庫情報
共有ツールとして活用
得意先からの商品情報確認や在庫確認に対し、WEB上で24時間対応することが可能です。得意先も時間・休日を気にせず把握ができるため、ユーザー満足度向上に繋がります。

在庫表示を記号もしくは
実数での表示が可能
商品情報の発信や
PDFの添付も可能
注文リストの作成が可能
得意先毎の注文リストの作成(※)が可能です。いつも注文する商品リストを準備することで、得意先にとっても便利な注文サイトとなります。
「いつものあれ頂戴」がWEBでも実現します。
※得意先側からの作成も可能です。

お気に入りの商品のみ絞り込みが可能
新商品案内、
キャンペーン案内として活用
得意先に新商品やキャンペーンの案内をする際、販促チラシの作成などにコストや手間がかかり、営業担当によって案内をするしないなどのギャップも生じてきます。 アラジンECではサイト上やメルマガを通じて新商品やキャンペーンの情報発信をすることで、コストや手間の削減ができるだけでなく、得意先に対して万遍なく案内を行うことが可能です。

スマホ・タブレットに対応
PCはもちろん、スマホやタブレットに対応しております。発注者は社内・出先など場所を選ばず発注業務を行うことができます。

