
株式会社菊星 様
理美容業界の取引慣習に合ったシステム導入を実現 取引先の声も反映したWeb受発注システムで、自社とも…
業務効率化と販促支援を実現する
アラジンECとは
既存客の大半が旧来の電話・FAXを使ったアナログ注文で取引を行っているため、ECを活用したデジタル化を進めたいが、Web注文に移行してくれるのか不安でした。
また、得意先が使いづらい仕様のためかWebの利用率がなかなか上がらず、課題となっていました。
Web受発注システム・BtoB EC「アラジンEC」は、取引先にとっても使いやすく便利な仕様設計にしています。
また、柔軟なカスタマイズが可能なため、現状の業務フローを無理してシステムに合わせるのではなく、業務フローに合わせたシステム運用をすることが可能です。
また、取引先へは、ECを利用した場合の便利さを資料にして既存客に配布し、担当営業が地道に説明したり、FAX注文用紙と同じ並びでの商品一覧表示を設定することで違和感なく注文できるようにしたり、各得意先の状況に合わせて利用促進の対応方法を変えるなど、短期視点ではなく中期視点で取り組んでもらいました。
貴社のご要望に合わせた柔軟なカスタマイズが可能です。カスタマイズした企業様の事例をご紹介いたします。
導入事例
導入されたお客様の具体的な課題や解決方法、導入後の成果など詳しくお話いただきました。
よくある課題
業種別
鞄(かばん)、靴(くつ)、スポーツ用品、
肌着、制服・ユニフォーム、靴下、帽子など
食料品全般、業務用食品、製菓、飲料、酒、
ワイン、介護食品、調味料など
ヘアケア、カラー剤、エステ器具、ネイル用品、
ボディケアなど
床材、外装資材など
衛生用品、生活雑貨
など
電子部品、機械製造
など
文具、事務用品など
歯科機器、検査機など
コスメ、口紅、香水
など
照明、収納家具など
シューズ、ウェアなど
ピアス、指輪など
オンライン展示会
システム
既存客の利用率を上げたい/取引先に使ってもらえるのか心配 | Web受発注システム・BtoB EC「アラジンEC」
「アラジンEC」はFAXや電話・メールでの受注・発注といったアナログ業務で発生する課題を解決します。